事務局

福島大学保健管理センター

〒960-1296
福島県福島市金谷川1番地

運営事務局

株式会社JTB西日本MICE事業部

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
2-1-25 JTBビル 6階
TEL:06-6210-5405
E-mail:juha2025@jtb.com

当番校挨拶

このたび、令和7年9月10(水)、11日(木)の2日間の日程で、第63回全国大学保健管理研究集会を福島県郡山市にて開催する運びとなりました。

全国大学保健管理研究集会は、全国の国・公・私立大学の保健管理施設で勤務する教職員が年に一回、一堂に会して二日間にわたり大学における保健管理に関する調査・研究の成果を発表し、保健管理における日常業務に役立つような研修・啓発を互いに行って意見交換する研究集会です。テーマはフィジカルヘルス、メンタルヘルスから障がい者支援、学生支援、健康教育、予防医学、学生・教職員の安全衛生管理など、多岐にわたります。大学キャンパスにおける学生、教職員の心身の健康維持はもとよりウェルネス向上のために、さらには大学内にとどまらず国民全体が享受できるような最新の医学情報を含めた全年齢層の保健管理に寄与する医学的知識のブラッシュアップと広い医学領域における学術研究の発展を目指したいと考えています。

近年の医学や科学技術の発展、AIの普及、新しい感染症、度重なる災害など、大学を取り巻く環境の変化は、ますます速度を増しているといえます。そこで今回は、「未来を切りひらく大学保健管理~これからの役割と課題~」というテーマといたしました。本集会では、大学保健管理の現状と課題を振り返りつつ、未来に向けた新たな取り組みや方向性について、様々な専門家の皆様と共に、議論を深めて参りたいと存じます。これからの保健管理の在り方を模索し、大学が提供できる医療、支援、研究、社会貢献の在り方など、より一層の発展を目指していく所存です。皆様方のご協力、ご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

半世紀以上にわたる本研究集会ですが、福島県で開催させて頂くのは今回が初めてとなります。福島県は風光明媚で、海の幸、山の幸も豊富です。お時間のある方は、これを機に、福島の食や観光もお楽しみ頂けますと幸いです。是非とも全国から多数の皆様が福島県にいらして頂くことを心より願っております。

第63回全国大学保健管理研究集会
運営委員長   三浦 浩喜
運営副委員長   谷 雅泰
運営副委員長  片山 規央