事務局

福島大学保健管理センター

〒960-1296
福島県福島市金谷川1番地

運営事務局

株式会社JTB西日本MICE事業部

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
2-1-25 JTBビル 6階
TEL:06-6210-5405
E-mail:juha2025@jtb.com

演題募集

下記の要領で演題を募集いたしますので、奮ってご応募いただきますようお願い申し上げます。内容をご確認の上、本ページ下部の「演題登録フォームへ」ボタンをクリックして登録をおこなってください。

演題募集期間

2025年4月8日(火)正午 ~ 6月3日(火)正午

募集区分

発表区分は以下のとおりです。 演題登録時にいずれか一つをお選びください。

  • 1. 健康診断
  • 2. 健康調査
  • 3. 感染症対策
  • 4. 産業保健・安全衛生
  • 5. 保健指導
  • 6. 学生相談
  • 7. メンタルヘルス
  • 8. フィジカルヘルス
  • 9. 健康教育/ヘルシーキャンパス(健康増進活動)
  • 10. 留学、留学生支援
  • 11. ダイバーシティ
  • 12. 学生発表(ジャンルは問わない)
  • 13. その他

※抄録内容によっては、発表区分の変更をお願いすることがあります。

演題登録内容

  • ①筆頭演者情報
    氏名、メールアドレス、パスワード、住所、電話番号
  • ②筆頭演者/共著者のお名前、ご所属
  • ③発表区分
  • ④文字数
    タイトル…全角40字(半角80字)
    本文…全角750字(半角1,500字)
  • ⑤抄録本文PDF
    文字化け確認用にご用意ください。
特定のフォーマットはございません。
上記の情報を、抄録登録フォームに直接ご入力いただくことになります。
ご略歴、お顔写真は不要です。
発表希望者は以下に留意して演題を準備して下さい。演題が採択された場合にはそのまま抄録集に掲載されます。登録締切後の修正等はお受けできません。発表者の責任で登録前に十分に確認を行って下さい。
  • 全国大学保健管理協会及び全国大学保健管理研究集会の趣旨に沿うテーマであること
  • 表題が内容を適切に反映していること
  • 発表の目的が明確であること
  • 発表内容が具体的であること
  • 基本的人権や研究倫理に十分配慮され公序良俗に反していないこと
  • その他全国大学保健管理協会の諸規定に反しないこと
なお「当日は〇〇のデータを加えて発表する」等の完結していない抄録は避けて下さい。

利益相反(COI)の開示について

演題発表者は規則に則って利益相反(COI)についての開示が必要になります。利益相反(COI)の開示についてはこちらをご覧ください。
公益社団法人全国大学保健管理協会利益相反関係の管理に関する規則についてもあわせてご確認下さい。

<開示スライド例>

申告すべきCOI状態がない場合(pptファイル)

申告すべきCOI状態がある場合(pptファイル)

coi

発表方法

  • 一般発表はすべてポスター発表とします(現地開催)
  • 全てのポスターは、ポスター会場に決められた時間までに添付してください。

【要件】
 公式発表と認められる要件は、以下2点とします。

  • ポスター発表の時間中、ポスターを掲出すること
  • 定められた担当時間、ポスター発表を行うこと
現在のところ現地開催にて準備を進めておりますので上記発表形式を予定しております。
Web開催に変更となった場合、発表形式が変更となりますのでご承知おきください。

報告書の作成

研究集会終了後、全国大学保健管理協会の機関誌「CAMPUS HEALTH 63(1)」に報告書を掲載し、協会ホームページの会員サイトに公開して閲覧していただくことになっています。
発表者の皆様には後日、所定の報告書様式(A4用紙2枚、図表含)に発表内容を記載し提出していただきます。詳細のご案内は研究集会終了後を予定しています。なお、HPへ掲載できた旨のお知らせは、協会から通知させていただく予定です。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
「CAMPUS HEALTH 63(1)」に掲載予定の報告書は原著論文ではありません。よって、発表内容をもとにした論文をCAMPUS HEALTHに投稿されても、二重投稿にはあたりません。

優秀演題の選定

一般演題として登録されたすべての演題抄録と研究集会当日掲載されたポスターをプログラム委員会で評価して、優秀演題を決定します。

以下より演題登録ください。

演題に関するお問合せ

第63回全国大学保健管理研究集会運営事務局

〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル 6階
TEL:06-6210-5608
E-mail:juha2025@jtb.com
(ご連絡は原則としてメールでお願いいたします)